ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月14日

今日もバタバタ…

外回りばかりで図面が進まない…

なので集金にたどり着かない…

来年のプロエントリーフィーを選手権でゲットしないと…
  

Posted by atelier hirose at 16:16Comments(0)建築

2009年10月13日

仕事が片付かない…

金曜日の夕方には銀山へ行くつもりでしたが…

仕事が片付きません…

と言うか増えてます…

あわわわわ~  

Posted by atelier hirose at 21:01Comments(0)建築

2009年10月13日

ああ日が暮れる…

今日はまだ事務所へ行けていない…

図面が進まない…
  

Posted by atelier hirose at 17:16Comments(0)建築

2009年10月12日

淀川クリーンキャンペーン

  

Posted by atelier hirose at 16:08Comments(0)

2009年10月12日

バスプロ選手権~西日本リストの訂正~

http://www.jbnbc.jp/infomation/basspro2009W.html

青のNo1になりましたが…

エントリーカードに記入してしまいました…書き直し…  

Posted by atelier hirose at 14:26Comments(0)建築

2009年10月12日

朝練~

ウィード流されてますわ~

で、異常無し~さあお仕事~  

Posted by atelier hirose at 06:05Comments(0)釣り

2009年10月11日

近畿ブロック~

釣ってますやんか~  

Posted by atelier hirose at 16:41Comments(0)釣り

2009年10月11日

運動会~

席順の抽選が300番台…

一番後ろですわ…
  

Posted by atelier hirose at 09:28Comments(0)

2009年10月10日

明日は近畿ブロック~

チーム大阪頑張ってください~

きちんと勝つ~  

Posted by atelier hirose at 12:32Comments(2)釣り

2009年10月10日

ダメージステッカー

ほんまにダメージが…

ボロボロになってきました…味がある?
  

Posted by atelier hirose at 08:34Comments(0)釣り

2009年10月09日

本日麺三昧~

北海道物産展~

玉ねぎ、もやし、ひき肉等を炒め、その中に300mlのお湯を入れる…

無いです…

2食入りなので次は具を入れますわ~角煮にしよかな…
  

Posted by atelier hirose at 23:58Comments(0)

2009年10月09日

手持ちのお金が…

新聞屋さんが集金に~3925円です~

財布の中身が3937円…晩飯食えなくなるのでまた寄ってください…

お昼の天一970円が痛かった…

いつもはメロンパンとピルクル…221円…  

Posted by atelier hirose at 18:59Comments(0)

2009年10月09日

薬物中毒か…

事務所の前で若い女の子が奇声を発して暴れてますわ…

パトカーや救急車も来てますわ…

怪我人は出ていませんが…

薬物はやめましょうね…  

Posted by atelier hirose at 15:36Comments(0)

2009年10月09日

久々の角煮こってり~

お昼ご飯ちょっと早過ぎ…

前を通ったので…

天一祭り開催中~  

Posted by atelier hirose at 11:22Comments(2)

2009年10月08日

本日は~

こんな感じです~

ちょっと時間が早くまだ半額になっていないのでなっているものだけ…
  

Posted by atelier hirose at 20:16Comments(0)

2009年10月08日

台風上陸~

上陸しましたか…
  

Posted by atelier hirose at 06:37Comments(0)

2009年10月07日

バスプロ選手権~スタートNo~

http://www.jbnbc.jp/infomation/basspro2009W.html

もしかして青からスタートやったら2番?

じゃなくて赤からスタート?

二日目は逆?



  

Posted by atelier hirose at 21:43Comments(2)釣り

2009年10月07日

曲がれ~ゴマ!

http://www.jma.go.jp/jp/typh/091824d.html

ほんまに直撃?

もうそろそろ曲がるやろう~

いや曲がる!  

Posted by atelier hirose at 14:59Comments(0)

2009年10月07日

構造計算~

ややこしい物件の計算ですわ~

昨日中の予定でしたが打ち合わせが入って出来ず…

今日もやることがいっぱい…
  

Posted by atelier hirose at 13:08Comments(0)建築

2009年10月06日

メンテナンスモード~2

50時間経過~まだOKにならないので次のバッテリーをメンテナンス~

完全なメンテナンスはバスプロ選手権が終わってからか…

果たして何時間でOK出るのか…

  

Posted by atelier hirose at 23:21Comments(0)釣り

2009年10月06日

仕事が終わらない・・・

あれやこれやと…

明日は水曜日~不動産屋さんは休みですが…

やることがいっぱい…

台風来ないで…予定が狂う…

今日もまだまだ…やることがいっぱい…  

Posted by atelier hirose at 22:04Comments(0)建築

2009年10月06日

台風大丈夫か…

久々の強い台風ですねえ…

天気図を見ると上陸は無いような感じがしますが…

予報円では直撃か…

昔は台風のたびに淀川へ繰り出しザリガニや亀やタウナギの取り放題でしたが…

水位が堤防の中段まで上昇しその水際にウジャウジャと~

それが目当ての小学生もウジャウジャ…

淀川大堰や上流のダムが出来てからはそのようなことも無くなりました…

バスも台風のたびに流されそれほど繁殖してなかったですねえ…

生態系が変わったのはバスのせいではありませんよ…

明らかに人的ですわ…30年以上ワンドを見続けてきましたので…  

Posted by atelier hirose at 18:36Comments(0)

2009年10月05日

メンテナンスモード~

木阪のチャージャーでフル充電のバッテリーはADー0002で80%の表示~

満腹中枢が壊れているわけではありませんでした~

ポパイのチャージャーでは腹半分か…

80%のバッテリーをメンテナンスモード(サルフェーション解消)で充電中~現在33時間経過~  

Posted by atelier hirose at 21:23Comments(1)釣り

2009年10月05日

朝一京都~

京都の現場から寝屋川市役所へダッシュしましたが…

午前中には間に合わず…

予定変更…

途中打ち合わせの電話も入りさらに予定変更…

さあどない段取りしよ…

1996年1月現在の地図では無い道がある…
  

Posted by atelier hirose at 12:46Comments(0)建築

2009年10月04日

ADー0002

届きましたわ~

早速接続~

またインプレしますわ~  

Posted by atelier hirose at 11:52Comments(0)釣り

2009年10月04日

朝練~

すでに人だらけ…


で、8時までの2時間異常無し~

パトロール終了~

さあ仕事~  

Posted by atelier hirose at 05:51Comments(0)釣り

2009年10月03日

明日は~

朝練か…

定時(6時半)まで爆睡か…

仕事が10時までに終われば朝練~

10時回れば爆睡…

かな…微妙…

で、慶ちゃん、松本君オール兵庫頑張ってね~

  

Posted by atelier hirose at 21:24Comments(0)釣り

2009年10月03日

ホテイアオイ~

現場近くの池で満開ですわ~  

Posted by atelier hirose at 10:22Comments(0)

2009年10月02日

先日の役所…

本日やっとこさ書類を受領致しました…

『ご迷惑を掛けました…次回はもっと勉強しておきます…』と担当者…

そうそう提出するような書類ではないので…

図面の見方が分からないようなのでどの段階から勉強するのか…

一生勉強一生青春~  

Posted by atelier hirose at 21:15Comments(0)建築

2009年10月02日

バッテリーチャージャー2

木阪製作所さんに問い合わせし返事を頂きました~

満充電のバッテリーを再度接続すると5、6時間は充電するようです~

が、木阪で充電しポパイで再充電するとやっぱり瞬殺でチャージアップ…

木阪の満腹中枢がいかれてるのかポパイが腹八分目なのか…

点検依頼を出すか早めにAD-0002を購入するか…

ただ試合後の充電では20時間くらいでチャージアップするので…

5A×20h=100Ah?

木阪の嫁ぎ先が決まっているので早めのAD-0002購入で比べてみるかな…

満腹中枢が悪ければ修理不可能らしいので処分か…  

Posted by atelier hirose at 19:18Comments(2)釣り