2008年06月30日
2008年06月30日
2008年06月30日
2008年06月29日
2008年06月27日
2008年06月27日
2008年06月25日
2008年06月24日
2008年06月23日
昨日の作戦~
9番から10番への流れ込みで前日プラ時にどちら側(9,10)にもそこそこのバスが・・・
(前日ここで40UPをバラシてる・・・横に入っていた方もあとで聞くと前日50UPをそこで揚げたそうです)
しかし水位が・・・水位変動のチェック
http://i.river.go.jp/(_genconchg02_)/nrkc0505gDisp.do?userKindCode=3&userId=&areaCode=86&officeCode=&officeFlg=&rvrSysCode=86061000&riverCode=86061011&prefecturesCode=2701&townCode=&wtAreaCode=6203&stageOfficeCode=22068&obsrvtnPointCode=14
を怠ったが為に目的のワンドに着いてから・・・えっ・・・水無いやん・・・
一気に水位が下がって水の流れが無くなってました・・・
前日のイメージに支配された頭の中は状況変化に対応出来ず・・・ノーバイト・・・
釣れてるバスは少ないですが釣る人はきっちり釣ってきます・・・
そういう人に私はなりたい・・・
(しんちゃん 準優勝おめでとう~ けいちゃん ジュニア優勝おめでとう~)
(前日ここで40UPをバラシてる・・・横に入っていた方もあとで聞くと前日50UPをそこで揚げたそうです)
しかし水位が・・・水位変動のチェック
http://i.river.go.jp/(_genconchg02_)/nrkc0505gDisp.do?userKindCode=3&userId=&areaCode=86&officeCode=&officeFlg=&rvrSysCode=86061000&riverCode=86061011&prefecturesCode=2701&townCode=&wtAreaCode=6203&stageOfficeCode=22068&obsrvtnPointCode=14
を怠ったが為に目的のワンドに着いてから・・・えっ・・・水無いやん・・・
一気に水位が下がって水の流れが無くなってました・・・
前日のイメージに支配された頭の中は状況変化に対応出来ず・・・ノーバイト・・・
釣れてるバスは少ないですが釣る人はきっちり釣ってきます・・・
そういう人に私はなりたい・・・
(しんちゃん 準優勝おめでとう~ けいちゃん ジュニア優勝おめでとう~)
2008年06月22日
2008年06月21日
2008年06月21日
2008年06月21日
2008年06月20日
明日は前日プラ・・・
日曜日はチャプター大阪~
明日は朝練の予定~
午後からは息子の幼稚園のイベント(キンダーフェスティバル)で大阪ドームへ~
と言うことは二日間仕事が出来ない・・・今日中にファックス送らないと・・・
月曜日も朝一から奈良県へ~なのでその段取りも・・・
何時に終われるのか・・・
事務所の外は大雨ですが今日はチャリンコで帰らないと明日の足が・・・
この大雨の中ミニサイクルで片道10キロはちとキツイ・・・
明日は朝練の予定~
午後からは息子の幼稚園のイベント(キンダーフェスティバル)で大阪ドームへ~
と言うことは二日間仕事が出来ない・・・今日中にファックス送らないと・・・
月曜日も朝一から奈良県へ~なのでその段取りも・・・
何時に終われるのか・・・
事務所の外は大雨ですが今日はチャリンコで帰らないと明日の足が・・・
この大雨の中ミニサイクルで片道10キロはちとキツイ・・・
2008年06月19日
打ち合わせ…
今日は半年以上も前から打ち合わせしているお客さんと10時から打ち合わせ…
さあ何時に終わるかなあ…
もう決めないと年内は住めません…
遅くなればなるほど不動産屋さんは利益が減ります(土地仕入時に銀行から借りたお金の金利が)…と言うことはお客さんへのサービスも無くなります…
このお客さんへのサービスはすでに無くなっているようですが…
今日は決めましょね…
さあ何時に終わるかなあ…
もう決めないと年内は住めません…
遅くなればなるほど不動産屋さんは利益が減ります(土地仕入時に銀行から借りたお金の金利が)…と言うことはお客さんへのサービスも無くなります…
このお客さんへのサービスはすでに無くなっているようですが…
今日は決めましょね…
2008年06月18日
2008年06月17日
監理建築士・・・
建築士の総数は約90万人(一級・二級・木造建築士の総数で死亡した人数は判っていませんが)
世の中にはかなりの人数の建築士がいてます~その中で商売をしていくにはそれなりの努力とリスクがあります・・・
先日お話した建築基準法を満足すると言うお話・・・
今では中間検査(基礎検査、建方検査)を必ず受けないと工事ストップになりますがつい数年前までは違反建築の嵐でした・・・
この嵐の中で生き残っていく為にはリスクを背負ってでも仕事を取らないと生活出来ないような状態でした・・・
建売住宅の場合は売れる間取りを取る為に建蔽率、容積率はお構いなし・・・
屋根裏部屋を大きく取る為に高さもオーバー・・・広いLDKを取る為には耐震壁も邪魔になり・・・
建築物には必ず監理建築士が必要でそんな建物にも監理建築士はいてます・・・
違反建築物と知らずに購入するお客さん・・・当然建築士が監理責任を問われます・・・
売主(不動産屋)も責任は問われますがやっぱり建築士の責任が一番重く賠償金額も高額に・・・
ある人の話では国は建築士の増やしすぎだと・・・(建築士法改正もそのあたりが)
自分(売主)の言うこと(無理難題)を聞いてくれる建築士がいい建築士であるかのように思われ
そのリスクがどこかに出てきます・・・
この建築士が訴えたかったこと・・・今回の事件もそのあたりが根っこには・・・
自分を見失うことなく何事にも誠実に・・・難しいことですが・・・
世の中にはかなりの人数の建築士がいてます~その中で商売をしていくにはそれなりの努力とリスクがあります・・・
先日お話した建築基準法を満足すると言うお話・・・
今では中間検査(基礎検査、建方検査)を必ず受けないと工事ストップになりますがつい数年前までは違反建築の嵐でした・・・
この嵐の中で生き残っていく為にはリスクを背負ってでも仕事を取らないと生活出来ないような状態でした・・・
建売住宅の場合は売れる間取りを取る為に建蔽率、容積率はお構いなし・・・
屋根裏部屋を大きく取る為に高さもオーバー・・・広いLDKを取る為には耐震壁も邪魔になり・・・
建築物には必ず監理建築士が必要でそんな建物にも監理建築士はいてます・・・
違反建築物と知らずに購入するお客さん・・・当然建築士が監理責任を問われます・・・
売主(不動産屋)も責任は問われますがやっぱり建築士の責任が一番重く賠償金額も高額に・・・
ある人の話では国は建築士の増やしすぎだと・・・(建築士法改正もそのあたりが)
自分(売主)の言うこと(無理難題)を聞いてくれる建築士がいい建築士であるかのように思われ
そのリスクがどこかに出てきます・・・
この建築士が訴えたかったこと・・・今回の事件もそのあたりが根っこには・・・
自分を見失うことなく何事にも誠実に・・・難しいことですが・・・
2008年06月17日
2008年06月17日
お仕事・・・
私の入っているビルのオーナーは建築屋でそこの物件の設計もいただいていますが
私が忙しくなると仕事を依頼してきます・・・
忙しくなる前に依頼してくれればいいのに『忙しくなってきたわ~』と言うと慌てて出してきます・・・
去年の11月頃も忙しくしていると仕事の依頼が・・・仕方なく後輩を紹介して設計してもらったが着工は今月でした・・・
今日も2件新たな物件が・・・着工は来年?
とか言うてる間に下の事務所からアラーム音が・・・ゲッ!日付が変わった・・・
仕事が終わらない・・・
私が忙しくなると仕事を依頼してきます・・・
忙しくなる前に依頼してくれればいいのに『忙しくなってきたわ~』と言うと慌てて出してきます・・・
去年の11月頃も忙しくしていると仕事の依頼が・・・仕方なく後輩を紹介して設計してもらったが着工は今月でした・・・
今日も2件新たな物件が・・・着工は来年?
とか言うてる間に下の事務所からアラーム音が・・・ゲッ!日付が変わった・・・
仕事が終わらない・・・
2008年06月15日
建築基準法第1条・・・
岩手・宮城地震での建物の被害がかなり少なく雪に強い北国の構造が地震でも有効に作用したようです~(キラーパルスの件もあるようですが)
大都市では大きな敷地が無く(あっても細切れにします・・・金額が高くなるので・・・)どうしても細長い建物になり構造的には弱くなってしまいます・・・
それでも自分の設計した建物は壊したくないので色々考えますが事業主(不動産屋さん)との意見の食い違いがでてきます・・・
事業主は商売なので売れる家を・・・私は壊れない家を考えますがどうしても構造的な問題がでてきます・・・
建築基準法のクリアーは出来るのですが長い目でみるとどうしても負担のかかる部分がでてきます・・・
その辺りのことも考えて設計するのが私の仕事ですが事業主は『建築基準法をクリアーするんやったらいいやんかー!』と・・・
建築基準法の第1条に法律の目的があります・・・
『この法律は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もって公共の福祉の増進に資することを目的とする。』
この法律は最低の基準なのです・・・地震や偽造などで改正されその基準も大きく変わっていっていますが・・・
また建築士法第18条にはこうあります
『建築士は、その業務を誠実に行い、建築物の質の向上に努めなければならない。』
最低の基準はクリアーしつつさらにいい物を・・・
建売住宅(出来ているもの)の場合はその建物に対して建築士がどう考えて設計したかが見えません・・・
一生物を買うのであればそのあたりのことも考えて買ってはいかがでしょうか・・・
売建(まだ建っていない土地)の場合は設計士に会わせてもらうことをお勧めします~
一級、二級に関係なくプライドを持っている設計士(無資格でも)は必ずいいものを設計するはずです
不動産屋さんの営業マンのみでの打ち合わせでは最低の基準のままです(全ての営業マンがそうではないですが)
大都市では大きな敷地が無く(あっても細切れにします・・・金額が高くなるので・・・)どうしても細長い建物になり構造的には弱くなってしまいます・・・
それでも自分の設計した建物は壊したくないので色々考えますが事業主(不動産屋さん)との意見の食い違いがでてきます・・・
事業主は商売なので売れる家を・・・私は壊れない家を考えますがどうしても構造的な問題がでてきます・・・
建築基準法のクリアーは出来るのですが長い目でみるとどうしても負担のかかる部分がでてきます・・・
その辺りのことも考えて設計するのが私の仕事ですが事業主は『建築基準法をクリアーするんやったらいいやんかー!』と・・・
建築基準法の第1条に法律の目的があります・・・
『この法律は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もって公共の福祉の増進に資することを目的とする。』
この法律は最低の基準なのです・・・地震や偽造などで改正されその基準も大きく変わっていっていますが・・・
また建築士法第18条にはこうあります
『建築士は、その業務を誠実に行い、建築物の質の向上に努めなければならない。』
最低の基準はクリアーしつつさらにいい物を・・・
建売住宅(出来ているもの)の場合はその建物に対して建築士がどう考えて設計したかが見えません・・・
一生物を買うのであればそのあたりのことも考えて買ってはいかがでしょうか・・・
売建(まだ建っていない土地)の場合は設計士に会わせてもらうことをお勧めします~
一級、二級に関係なくプライドを持っている設計士(無資格でも)は必ずいいものを設計するはずです
不動産屋さんの営業マンのみでの打ち合わせでは最低の基準のままです(全ての営業マンがそうではないですが)
2008年06月14日
仕事が・・・
区画割の仕事が一度にやってきてパニック・・・
大きな土地の区画割を考えてその土地に入るプランも考えて・・・
いいのが入らなければその土地は買わない・・・
買わないとこっちに仕事が回ってこない・・・ただ働き・・・
そういう仕事が半分以上・・・お金を稼ぐと言うことはなんと難しいことなのでしょうか・・・
しかし、お金に縁のある人にはお金の方から集まってくる・・・何故か・・・
私はお金に縁の無い人です・・・努力して初めてお金が振り向いてくれます~
お金が振り向いてくれたらバスボートが欲しいなあ~
努力次第~
大きな土地の区画割を考えてその土地に入るプランも考えて・・・
いいのが入らなければその土地は買わない・・・
買わないとこっちに仕事が回ってこない・・・ただ働き・・・
そういう仕事が半分以上・・・お金を稼ぐと言うことはなんと難しいことなのでしょうか・・・
しかし、お金に縁のある人にはお金の方から集まってくる・・・何故か・・・
私はお金に縁の無い人です・・・努力して初めてお金が振り向いてくれます~
お金が振り向いてくれたらバスボートが欲しいなあ~
努力次第~
2008年06月14日
プラ~

画像はその後チームメイト(いつからチームが出来た?)の□△君が釣ったやつですわ~(場所は内緒だそうです)
ワンド内はギルだらけ~さあ来週はどうなるか・・・
午前中は父親参観でした~
さあ仕事~
2008年06月14日
2008年06月13日
くそー!
この忙しいときにプリンターの紙詰まり・・・
&下の工務店の目覚ましのアラームが・・・(関係ないけど)
でプリンターを直す為に椅子に乗ると椅子が潰れた・・・
日付変わってるし・・・13日の金曜日・・・
&下の工務店の目覚ましのアラームが・・・(関係ないけど)
でプリンターを直す為に椅子に乗ると椅子が潰れた・・・
日付変わってるし・・・13日の金曜日・・・
2008年06月12日
二日も休むと・・・
不動産屋さんの定休日は水曜日~
月曜火曜と講習で休むと実質3日間連絡が取れなくなります~
魔の木曜日・・・朝から電話攻撃&打ち合わせ~さらに現場立会い・・・
何も出来ないまま日が変わっていく・・・
明日も遠方・・・また何も出来ない・・・
図面も構造計算も進まない・・・
ゴールデンウィーク前の仕事が無い時のことを思うとアリガタキシアワセ~
帰ってから勉強(構造の)する気力は無いのですが釣りビジョンは点いています・・・
土曜日は午前中父親参観のためその前に朝練へ~
月曜火曜と講習で休むと実質3日間連絡が取れなくなります~
魔の木曜日・・・朝から電話攻撃&打ち合わせ~さらに現場立会い・・・
何も出来ないまま日が変わっていく・・・
明日も遠方・・・また何も出来ない・・・
図面も構造計算も進まない・・・
ゴールデンウィーク前の仕事が無い時のことを思うとアリガタキシアワセ~
帰ってから勉強(構造の)する気力は無いのですが釣りビジョンは点いています・・・
土曜日は午前中父親参観のためその前に朝練へ~
2008年06月11日
講習へ行ってきました~
構造設計一級建築士の講習へ行ってきました~
2日間みっちり・・・(携帯を切っていた為怒りの留守電が・・・)
私は普段、木造住宅の意匠設計及び構造設計をしているのですが
この資格は全ての構造(鉄骨構造や鉄筋コンクリート構造等)の知識が必要でとても新鮮でしたがとても難しい・・・
知り合いの構造屋さん(構造設計だけで事務所をしている純粋な構造屋さん)何人かに講習会場でお会いしましたが・・・
『半分も受からんわ・・・』と・・・
全国で12000人・・・大阪地区で2000人ほどが講習に参加しましたが最終考査に合格するのは・・・俺?
2日間みっちり・・・(携帯を切っていた為怒りの留守電が・・・)
私は普段、木造住宅の意匠設計及び構造設計をしているのですが
この資格は全ての構造(鉄骨構造や鉄筋コンクリート構造等)の知識が必要でとても新鮮でしたがとても難しい・・・
知り合いの構造屋さん(構造設計だけで事務所をしている純粋な構造屋さん)何人かに講習会場でお会いしましたが・・・
『半分も受からんわ・・・』と・・・
全国で12000人・・・大阪地区で2000人ほどが講習に参加しましたが最終考査に合格するのは・・・俺?
2008年06月09日
2008年06月09日
2008年06月08日
明日から講習~
構造設計一級建築士の講習が明日から2日間~10時から6時までみっちりと~
この2日間は釣りのことは一切忘れて集中~
一級建築士を取得するのに1年間釣りを封印(チャプターも不参加)したことを思えば楽勝?
しかし最終考査は7月20日・・・それまで勉強・・・
が、その間にチャプターが2回・・・そのすぐ後にトムソーヤのトーナメントが・・・
しかし、この資格を取ると取らないとでは今後の人生が大きく変わるくらい大事な資格なので~
(一級建築士を取って色んな意味で人生変わりました)
勉強優先で頑張ります~(チャプターには参加します)
この2日間は釣りのことは一切忘れて集中~
一級建築士を取得するのに1年間釣りを封印(チャプターも不参加)したことを思えば楽勝?
しかし最終考査は7月20日・・・それまで勉強・・・
が、その間にチャプターが2回・・・そのすぐ後にトムソーヤのトーナメントが・・・
しかし、この資格を取ると取らないとでは今後の人生が大きく変わるくらい大事な資格なので~
(一級建築士を取って色んな意味で人生変わりました)
勉強優先で頑張ります~(チャプターには参加します)
2008年06月07日
結果・・・
テーマは達成出来ず・・・
サミーとアンスラックスをちょこっと投げただけでまたまた本流の遠投練習に・・・
夏過ぎのウォーターレタスをエギロッドで乗り切れるかどうかの問題が・・・
ベイトよりも細い糸と軽いシンカーで攻めるのがポイントですが・・・
それとチャプター大阪で優勝したバクスイですがジグヘッドのみエコですので
次戦からは使用出来ないので注意ください~(詳しくはJBのHPで確認ください)
サミーとアンスラックスをちょこっと投げただけでまたまた本流の遠投練習に・・・
夏過ぎのウォーターレタスをエギロッドで乗り切れるかどうかの問題が・・・
ベイトよりも細い糸と軽いシンカーで攻めるのがポイントですが・・・
それとチャプター大阪で優勝したバクスイですがジグヘッドのみエコですので
次戦からは使用出来ないので注意ください~(詳しくはJBのHPで確認ください)