2009年09月30日
2009年09月30日
2009年09月30日
2009年09月29日
2009年09月29日
2009年09月28日
2009年09月28日
2009年09月27日
2009年09月27日
2009年09月27日
2009年09月26日
2009年09月25日
2009年09月25日
先日の役所から電話が…
またまた質問の電話が…
またあの担当者…
また意味も分からずに電話を掛けてきました…
いくら説明をしても『おかしい…おかしい…』と…
とりあえず上司に代われと…
で、電話を代わりその上司に説明を…
『そういうこともあるんですね~』と…
やっと書類が決裁にまわるようです…
小出し小出しに…何故一度に質問しない?
そないにややこしい書類か?
って、以前の出し直し(プラン変更)で同じように書類を作ったのに…
前回は土日を入れても14日間でおりているのにもう一ヶ月掛かってます…
あ~疲れる…
またあの担当者…
また意味も分からずに電話を掛けてきました…
いくら説明をしても『おかしい…おかしい…』と…
とりあえず上司に代われと…
で、電話を代わりその上司に説明を…
『そういうこともあるんですね~』と…
やっと書類が決裁にまわるようです…
小出し小出しに…何故一度に質問しない?
そないにややこしい書類か?
って、以前の出し直し(プラン変更)で同じように書類を作ったのに…
前回は土日を入れても14日間でおりているのにもう一ヶ月掛かってます…
あ~疲れる…
2009年09月25日
夕方から仕事が…

ある工務店の社長に拉致られてエイト3へ鮎用のウェーダーを買いに…
そこでお店の方が突然『銀山用ですか?』と…
えっ…何で…???
実はチームメイトの知り合いで私のブログを見ていただいてるそうで
噂?の副天使さんでした~
お楽しみ?の今日の半額は残骸です~
2009年09月25日
2009年09月25日
2009年09月24日
2009年09月24日
2009年09月24日
2009年09月24日
2009年09月23日
2009年09月22日
2009年09月22日
近畿ブロックCS2009
大阪チャプターから参加選手が決定してます~
みんな頑張ってケロ~
http://teambestrun.net/NBC_KINKI_CHAMPIONSHIP2009_QFY.html
参加したかった…
みんな頑張ってケロ~
http://teambestrun.net/NBC_KINKI_CHAMPIONSHIP2009_QFY.html
参加したかった…
2009年09月22日
仕事満載~
日曜日のJB戦以外はずっと仕事~
電話の少ないSW中に片付けて~
明けには新たな仕事依頼があるかな…
しかし体中が痛い…またまた昇降機を使わず…
今回は使おうと思ったのですが順番待ちの間に運べるかな…と
膝は何ともありませんが脹脛が痛い…今日がピークです…
電話の少ないSW中に片付けて~
明けには新たな仕事依頼があるかな…
しかし体中が痛い…またまた昇降機を使わず…
今回は使おうと思ったのですが順番待ちの間に運べるかな…と
膝は何ともありませんが脹脛が痛い…今日がピークです…
2009年09月21日
2009年09月21日
JB生野銀山湖最終戦~
朝の準備でいつもと違うVフラットをチョイスしましたが…
勝手が違って準備に手間取りバッテリー、ライブウェルを前に後ろにバタバタ…
他人の船を参考にしながらセットしていくが…
結局、1本リグったところでタイムアップ…
あとはスタート後…
第一フライトの真中くらい?でスタート~
とりあえず対岸へ~
竹やぶ跡の少し上流に入りそこでタックル準備…
で、魚探を見ながらベイトを探しますが見当たらず…
巨大なヘラボールは映りますが…
朝一なのでシャローのスタンプや大岩を打っていくことに~
上流に流していくと岸際に大き目のスタンプを発見~
その横にアップラッシュ紺甚ⅡのDS(1.3gリーダー20㎝)をキャストすると~
すぐにラインが横に走り出しスイープにフッキング~
で、ドラグを調整しながらネットランディング~
この時点で8時10分…あと2本~
そのあと同じストレッチを流していくも反応無し…
で、島周りに移動しベイト探し~
ベイトの層にアップラッシュをリンクさすが無反応…
それから下流・中流域をランガンしましたが…
その一本でタイムアップ…
帰着申告し検量~
で、思ったよりも上位に~うれしい6位~
今シーズンはこれで終了と思っていましたがバスプロ選手権も滑りこみセーフ~
色々課題も見つかりしっかりと勉強して選手権に望みます~
JB生野銀山湖参戦楽しかったです~『淀川の人達』とあだ名?もつけていただき~
また来シーズンも銀山参戦しますので秋山会長はじめスタッフの皆様よろしくお願いします~
ありがとうございました~
勝手が違って準備に手間取りバッテリー、ライブウェルを前に後ろにバタバタ…
他人の船を参考にしながらセットしていくが…
結局、1本リグったところでタイムアップ…
あとはスタート後…
第一フライトの真中くらい?でスタート~
とりあえず対岸へ~
竹やぶ跡の少し上流に入りそこでタックル準備…
で、魚探を見ながらベイトを探しますが見当たらず…
巨大なヘラボールは映りますが…
朝一なのでシャローのスタンプや大岩を打っていくことに~
上流に流していくと岸際に大き目のスタンプを発見~
その横にアップラッシュ紺甚ⅡのDS(1.3gリーダー20㎝)をキャストすると~
すぐにラインが横に走り出しスイープにフッキング~
で、ドラグを調整しながらネットランディング~
この時点で8時10分…あと2本~
そのあと同じストレッチを流していくも反応無し…
で、島周りに移動しベイト探し~
ベイトの層にアップラッシュをリンクさすが無反応…
それから下流・中流域をランガンしましたが…
その一本でタイムアップ…
帰着申告し検量~
で、思ったよりも上位に~うれしい6位~
今シーズンはこれで終了と思っていましたがバスプロ選手権も滑りこみセーフ~
色々課題も見つかりしっかりと勉強して選手権に望みます~
JB生野銀山湖参戦楽しかったです~『淀川の人達』とあだ名?もつけていただき~
また来シーズンも銀山参戦しますので秋山会長はじめスタッフの皆様よろしくお願いします~
ありがとうございました~