2010年02月02日
さあ何処でしょうか?

Posted by atelier hirose at 11:03│Comments(10)
│建築
この記事へのコメント
・・・第二阪和を泉大津へ入った辺りかな?・・・ 似た風景が多いとこですわぁ~・・・でも、ブゥーですよね!(^^;A 南下しはんの珍しいん違います?山手の方へ行ったら、野池が結構ありますねん(*^^*) 釣り行かんとあきませんねぇ~・・・
Posted by 星 at 2010年02月02日 13:41
和泉市ですわ〜
近くに野池いっぱいありますやん…
現場行くのにロッドいりますわ〜
近くに野池いっぱいありますやん…
現場行くのにロッドいりますわ〜
Posted by atelier hirose at 2010年02月02日 14:16
間違えて違う場所に書き込んでしまいました・・・。
3年前程前に和泉市に住んでたんですが、
この辺りの野池はほぼ全て釣り禁なんですわぁ。
やめといた方がええですよ・・・。
3年前程前に和泉市に住んでたんですが、
この辺りの野池はほぼ全て釣り禁なんですわぁ。
やめといた方がええですよ・・・。
Posted by デザインフジワラ at 2010年02月02日 16:57
了解しました~
じゃあお仕事のみで~
しかしえらい以前のブログに書き込みましたねえ…
じゃあお仕事のみで~
しかしえらい以前のブログに書き込みましたねえ…
Posted by atelier hirose
at 2010年02月02日 17:31

ブックマークしたのがその日のブログやったんです・・・。
Posted by デザインフジワラ at 2010年02月02日 18:24
左曲がったら踏切と
サティある所?(・ω・)
私が前住んでた所
の近くです〜(.w゚)・゚
サティある所?(・ω・)
私が前住んでた所
の近くです〜(.w゚)・゚
Posted by 千晶 at 2010年02月02日 20:58
ピンポイントで当たり~
Posted by atelier hirose
at 2010年02月02日 21:59

府中? 大ちゃんも千晶ちゃんもこの近所に住んでたんやねぇ~(^^)
たしか、かえる隊長も近くのはずですわ(^^) 野池が多いとこですが基本は釣禁ですよね(^^;) ブームの頃は何処も彼処も満員御礼でした・・・もう、金網をよじ登る勇気と気力と体力がありません・・・
たしか、かえる隊長も近くのはずですわ(^^) 野池が多いとこですが基本は釣禁ですよね(^^;) ブームの頃は何処も彼処も満員御礼でした・・・もう、金網をよじ登る勇気と気力と体力がありません・・・
Posted by 星 at 2010年02月03日 11:00
和泉に来てた?
寄ってくれたらいいのに・・・
第二阪和沿いにあるのよ~
寄ってくれたらいいのに・・・
第二阪和沿いにあるのよ~
Posted by カズ at 2010年02月03日 16:54
明日も朝一和泉市役所やけど午前中には高槻に行かんと…
Posted by atelier hirose
at 2010年02月03日 17:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。