2009年06月08日
昨日は~
4時半に車から荷物を降ろし5時の開錠で一気に荷物を桟橋へ~
フロントからセットしていきボートのみで約一時間…
そのあとタックルチェックしてもらいベイト四本スピニング四本をリグりエントリー~
やっぱりギリギリですわ…
で、スタート~
エレキ二機掛けで快適に~
スピードUPと言うよりもトルクが出て安定感が増した感じですねえ~四駆の感覚~
朝一は桟橋対岸でフェイスとビーフリーズを投げましたが反応無し…
その後下流の空いているスポットに入るとノンキーがチラホラと~
倒木(沈枝)がありその廻りをヒロラバカットテール(グリパン)のノーシンカーを打っていくがノンキーのアタックばかり…
もう少し深く攻めることにしケムケムシャッド(エビミソ)のダウンショットを深い側の枝先に投入するとバイトが~
ですが枝の間に突っ込まれ枝に巻かれてハイさいなら…
場が荒れたのでそのまま岸沿いを上流に流していくがギル&ノンキーばかり…
再度先程のポイントに入りヒロラバケムシャのダウンショットをさっきよりさらに深い側の枝先へ~
で、フォール中にラインが横走り~
スイープに合わし慎重にやり取りを~
バスが浮いてきたところでネットランディングかそのまま抜き上げるか迷っているとジャンプ一発~
ハイさいなら~
前々日にネットを買った意味がありません…
朝一にエレキに掛けていましたが↑が見えないので若葉マークの私は後ろに置いてしまい迷ってしまいました…
以後フロントに置きます…
そのあと第一ワンドに入りましたがノンキーばかり…
風がきつくなり岸沿いが濁ってきたのでプレッシャーが薄れたかなっと再々度倒木へ~
が、何も起こらないまま終了~
思っていたよりウェイインされてなかったので悔しいな~っと思いましたが…
タラレバの話をするとそんな人はいっぱいいてるんでしょうねえ…
確実に釣り上げてもロケットされることもあるのでそれも含めて全てがトーナメントなんですね~
なんかどんどん楽しくなってきますわ~
次の日曜日はチャプター大阪~頑張りますわ~
フロントからセットしていきボートのみで約一時間…
そのあとタックルチェックしてもらいベイト四本スピニング四本をリグりエントリー~
やっぱりギリギリですわ…
で、スタート~
エレキ二機掛けで快適に~
スピードUPと言うよりもトルクが出て安定感が増した感じですねえ~四駆の感覚~
朝一は桟橋対岸でフェイスとビーフリーズを投げましたが反応無し…
その後下流の空いているスポットに入るとノンキーがチラホラと~
倒木(沈枝)がありその廻りをヒロラバカットテール(グリパン)のノーシンカーを打っていくがノンキーのアタックばかり…
もう少し深く攻めることにしケムケムシャッド(エビミソ)のダウンショットを深い側の枝先に投入するとバイトが~
ですが枝の間に突っ込まれ枝に巻かれてハイさいなら…
場が荒れたのでそのまま岸沿いを上流に流していくがギル&ノンキーばかり…
再度先程のポイントに入りヒロラバケムシャのダウンショットをさっきよりさらに深い側の枝先へ~
で、フォール中にラインが横走り~
スイープに合わし慎重にやり取りを~
バスが浮いてきたところでネットランディングかそのまま抜き上げるか迷っているとジャンプ一発~
ハイさいなら~
前々日にネットを買った意味がありません…
朝一にエレキに掛けていましたが↑が見えないので若葉マークの私は後ろに置いてしまい迷ってしまいました…
以後フロントに置きます…
そのあと第一ワンドに入りましたがノンキーばかり…
風がきつくなり岸沿いが濁ってきたのでプレッシャーが薄れたかなっと再々度倒木へ~
が、何も起こらないまま終了~
思っていたよりウェイインされてなかったので悔しいな~っと思いましたが…
タラレバの話をするとそんな人はいっぱいいてるんでしょうねえ…
確実に釣り上げてもロケットされることもあるのでそれも含めて全てがトーナメントなんですね~
なんかどんどん楽しくなってきますわ~
次の日曜日はチャプター大阪~頑張りますわ~
Posted by atelier hirose at 18:38│Comments(5)
│釣り
この記事へのコメント
ほんまにお疲れ様でしたぁ~!!
「タラレバ」 最近になって思うのですが 「タラレバ」 があるこそ トーナメント なんだ っと逆発想になってきましたぁ~。
次戦、頑張ってくださいネッ!!
「タラレバ」 最近になって思うのですが 「タラレバ」 があるこそ トーナメント なんだ っと逆発想になってきましたぁ~。
次戦、頑張ってくださいネッ!!
Posted by 伊集院 竹千代 at 2009年06月09日 13:33
悔しい結果となりましたが、3戦目に向けて闘志マンマンでしょう?(^^)たらればの話は尽きませんが、でも釣ってたら600gぐらいですか?1位は無理としても、4位の八田さんには勝てたかも(^^;) 当日、黒川筋は合戦場化するのではと予測してましたが、どーでしたか?優勝者のバス、ネストですかね?何処のフィールドもアフターゾーン真っ只中って感じで、30前後のバスを獲るのがやっとですわ(^^;)淀川も厳しいんちがいます・・・70出現(??)マジっすか?アカン・アカン!誘惑に負けたらアカン!前日プラ行こう~♪
Posted by 星 at 2009年06月09日 13:52
竹千代さん~
みんなに顔を覚えてもらえるよう頑張りますわ~
星さん~
福本さんも50UPを木に巻かれたそうですわ~
私は上流には上がらず下流のみでした~
淀川の準備せな…石田氏からヒロラバの依頼も受けてるし…
時間が無い…
みんなに顔を覚えてもらえるよう頑張りますわ~
星さん~
福本さんも50UPを木に巻かれたそうですわ~
私は上流には上がらず下流のみでした~
淀川の準備せな…石田氏からヒロラバの依頼も受けてるし…
時間が無い…
Posted by atelier hirose
at 2009年06月09日 15:14

大阪第2戦目、【ヒロラバ】でカッコ良くお立ちをと、50を狙ったんですがねぇ~・・・バス様には素通りされましたわぁ・・・(==;)今度はアップラッシュのコンビネーションバージョンでガッツリ!!(ど・ん・な・ん・か・なぁ~!・・・)
Posted by 星 at 2009年06月09日 15:44
春のバスには効かないみたいです…
アフターには効くかな…
アフターには効くかな…
Posted by atelier hirose
at 2009年06月09日 16:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。