ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月09日

久々に~



京都市です~

桂川駅前の現場~

桂川駅…

地図にない…

何処だ…
  

Posted by atelier hirose at 16:00Comments(0)建築

2011年06月01日

もう付けましたか?

住宅用火災警報器~

http://www.fdma.go.jp/html/life/yobou_contents/materials/pdf/05_after.pdf

今日から義務化~  

Posted by atelier hirose at 17:04Comments(0)建築

2011年05月28日

耐震等級3…



先日のご要望の等級3ですが、クリアーしない…

またまた苦戦しています…
  

Posted by atelier hirose at 16:20Comments(0)建築

2011年05月27日

太陽光パネルの義務化…



屋根の形は建築基準法の斜線制限で決まる場合があり、北側へ勾配をとらないといけない物件もあります…

その場合は効率が悪くなるでしょうね…

各住宅の発電量はバラバラになると思います…

また、屋根が重くなるのでその辺りも構造に影響しそう…特に木造3階建て…

発想は共感できますが、設置費用が自己負担なら義務化はちょっと…

発電量によって負担金額(補助金額)を決めるとか、公平性が必要です…
  

Posted by atelier hirose at 13:36Comments(0)建築

2011年05月24日

耐震~

今日のお客様は耐震診断士…

マイホームを耐震等級3で設計してくださいとのご要望~

お客様とア~だコ~だと打ち合わせ~

で、『胸の閊えが取れました~』と…

当初は営業マンと打ち合わせしていて、なかなか思いが伝わらなかったようです~

打ち合わせに営業マンも同席しましたが、言ってる意味が理解できたでしょうか…

分かろうとする意識を持てば理解できる内容です…

何事もそういう意識で取り組めば成長すると思います~



ただ…バスの気持ちを理解しようと努力していますが…

アジャスト出来ません…

今週末はどうなるのでしょうか…



今日は朝練行かずでした…  

Posted by atelier hirose at 17:02Comments(0)建築

2011年05月19日

やっと…



次の物件に移れます~

今回は苦戦しました…

木造3階建住宅3件分の時間を費やしました…

勉強になりました~


早い晩御飯を食べて(昼ご飯食べるの忘れた…)さあお仕事~  

Posted by atelier hirose at 19:30Comments(0)建築

2011年05月19日

引き続き…



もう少しですが一点聞きたい事が…

ですがこの時間に電話出来ません…

メールしましたが返事は返ってきません…

バタバタしないであろうと講習を入れましたが裏目に出ました…

また明日に持ち越しです…

明日は解決するのか…
  

Posted by atelier hirose at 00:00Comments(0)建築

2011年05月18日

本日講習~



被災建築物応急危険度判定士の講習~

地震により被災した建物が、その後発生する余震等で倒壊したり物が落下して、人命に危険をおよぼす恐れがある為に、その建物を調査し使用出来るか否かを応急的に判定する為の資格です…
  

Posted by atelier hirose at 13:31Comments(0)建築

2011年05月17日

悪戦苦闘…



鉄骨の図面が未だ完成せず…

構造屋さんに聞きながら描いてますが…

言われてることが何処に書いてあるのか分からない…

構造屋さんに図面もお願いすればいいのですが、自分で描かないと物件に対する構造の理解度が低くなるので…

図面を描いていると問題点も分かりますし、何か問題が出た時にも対応しやすいので~




あ~タイムリミットが…
  

Posted by atelier hirose at 13:44Comments(0)建築

2011年05月15日

何年振り?



久々の鉄骨です~

姉歯事件以降で初めてです~

その前もあまり覚えていません…

計算書(外注)が上がってきたので図面を描いてます~

単純ですが計算書の何処を見ればいいのか探すのに目が疲れます…

サイトの方が楽です~

じゃなくて木造の方が楽です…



もう一件の鉄骨(自治会館)は断りました…

お金の話(安く安く)しかしないので…  

Posted by atelier hirose at 15:13Comments(0)建築

2011年05月13日

住宅用エコポイント~前倒し終了~



ご注意ください~

7月末日着工分までとなりました~
  

Posted by atelier hirose at 12:38Comments(0)建築

2011年05月12日

バタバタ…



急ぎのプランが…

と言うか、7月末には入居希望(転勤だそうです)…

その打ち合わせを電話で営業さんと…

耐震性に問題があり、耐力壁の必要性を伝えると『そこを何とかお願いします!』と…

お願いされてもダメなものはダメですよ…

直接お客様と会って打ち合わせしたいのですが…

ここの不動産屋さんはお客様に会わせてくれない…

安い買物じゃないのでしっかりと打ち合わせしましょうよ…
  

Posted by atelier hirose at 20:49Comments(0)建築

2011年05月10日

蒸し暑い…



不快指数100%…

めっちゃ湿気…

マスクをしてると口の周りがギトギトに…



某役所の調査が呆気なく終わり2時間も空いてしまった…

次の予定はその某役所の向かいの工務店…

とりあえず調査内容を不動産屋の社長に連絡すると…

『それ保留にしといて~』

よくあることです…

それもこれもお仕事です~



役所で調査中に横で調査していた若い女性が突然倒れました…

とりあえず椅子に座らせましたが、頭を強く打っていたので救急車で病院へ…

まだ新人さんのようで慣れない調査で緊張のあまり倒れたような感じでしょうか…

私が新人さんの頃はバブル初期…

なんでもOKな時代…

建築基準法って何?ってくらい適当な時代でした…

それから比べると今は一件一件が大変時間が掛かります…

しっかり調査しないとあとでトンデモナイコトになります…

建物が建てれない土地(死に地)だったり…

役所調査と現場調査はしっかりと~  

Posted by atelier hirose at 11:55Comments(0)建築

2011年05月05日

GW終了…



不動産屋さんは今日から営業~

朝一から打ち合わせ~

新たな仕事がやってきました~

が、まだ構造計算が一件残ってます…




仕事中にブログのチェックを~

ん…みんな淀川出撃ですか…
  

Posted by atelier hirose at 17:50Comments(0)建築

2011年05月01日

電話が皆無~



溜まっていた構造計算を一気に~

GW明けに仕事が来てもすぐに対応出来るように~

来るかどうかは分かりませんが…
  

Posted by atelier hirose at 13:31Comments(0)建築

2011年04月29日

2011年04月28日

GW前~



現場検査集中日です~

検査後にコンクリートを打つ段取りですが、雨がかなり降ってます…

今日の天気は雨でしたっけ…



本日の朝練は二度寝…
  

Posted by atelier hirose at 08:53Comments(0)建築

2011年04月27日

消防署~



消防設備の打ち合わせに来ました~

これならこれとこれがいる…

こうすればこれもこれもいらん…

施主様と要検討~




外では新人教育でしょうか…

頑張ってください~
  

Posted by atelier hirose at 11:46Comments(0)建築

2011年04月26日

混構造~



久しぶりの1階RC造2・3階木造~

以前の3階建てでは普通でしたが~

姉歯事件以降で初です~  

Posted by atelier hirose at 15:05Comments(0)建築

2011年04月18日

現場~



暫く止まっていた現場が動き出しました~

ですが、細々した設備がまだ入るか分からないようです…

各現場は見切り再発進…




久々に7時間寝ましたが眠い…

4時間睡眠の体になっているので寝過ぎで腰が痛い…
  

Posted by atelier hirose at 10:21Comments(0)建築

2011年04月17日

悩んでます…



プラン作成中~

ですが、いつもの街中の狭小住宅ではないので悩んでます…

狭い土地にパズルのようにはめ込むのが得意なので…







と、次女は東京で頑張ってるでしょうか…

  

Posted by atelier hirose at 17:09Comments(0)建築

2011年04月11日

火事だ…



現場の裏で火事です…

消防隊が到着!

窓から炎が……
  

Posted by atelier hirose at 09:10Comments(0)建築

2011年04月10日

お仕事~



朝練後はちゃんと仕事してますよ~

毎日3、4時間の睡眠ですが、仕事は仕事~釣りは釣り~

再来週のプラ禁の間に熟睡しますわ~  

Posted by atelier hirose at 19:24Comments(2)建築

2011年04月08日

バタバタと…

仕事が動き出しました~

ですが、1~3月は去年の半分以下なので盛り返すには半年以上バタバタを続けないと…

しかし、またいつ止まるか分からない…




  

Posted by atelier hirose at 19:39Comments(0)建築

2011年04月08日

利益率…

ある方からの紹介で自治会館の話がきました~

建築を請け負った工務店と打ち合わせしました~

が、『自治会館やから極力利益無しでやってぇや~、うちも利益無しでやるから~』と…

その工務店の地元の自治会館なので利益よりも実績優先だそうで…

で、『急いでくれ~』と…

私、地元じゃないんですけど…

そんな資金力も無いです…
  

Posted by atelier hirose at 11:47Comments(0)建築

2011年04月05日

省エネ住宅…



難しい…

頭が痛い…

勉強しながら前進…
  

Posted by atelier hirose at 15:46Comments(0)建築

2011年03月31日

お魚~



6匹いただきました~

ありがとうございます~

一級建築士の試験、頑張ってください~
  

Posted by atelier hirose at 17:01Comments(0)建築

2011年03月30日

二転三転…

建築資材が入ってこないので着工がいつになるのか…

工務店もお客様もゆっくりの打ち合わせ…

最初の決定からコロコロ変わります…

どれが正解か、あとになってトラブるパターンです…

言った言わないのトラブルが多発しそうです…

打ち合わせでは、しっかりメモを取りましょう~




ブログの検索キーワードで構造設計が2位に上がってきました…

家を建てるときは営業マンに任せず建築士としっかり打ち合わせしましょう~  

Posted by atelier hirose at 11:44Comments(0)建築

2011年03月29日

五里霧中…

しっかりしないといけないのは分かっていますが…

  

Posted by atelier hirose at 20:15Comments(0)建築

2011年03月28日

建方検査…



に来ましたが…

まだ棟が上がっていない…

材料が入ってこないのでいつになるか未定…

こんな現場が増えてくるのか…
  

Posted by atelier hirose at 11:02Comments(0)建築